2013年05月30日 (木) | Edit |
今日は、14回目の結婚記念日でした。
早いなぁ。
早いといえば、息子たちも小学6年に4年ですから、
その成長の早さにもビックリしてますが・・・
さて、今日はせっかくの記念日ですので、
仕事帰りにケーキを買って帰りました!!!
それにしても百貨店の洋菓子コーナーは、
いろいろ目移りしちゃって大変ですね。
結局は、自分好みの定番で落ち着くのでした。

レアチーズケーキにマンゴープリン♪
こういうシンプルなのが好きだな。
息子たちは完食後、
「あー、早くまた来年にならんかなぁ。」と。。。
1年も待たずとも、数ヵ月後には誕生日、そのあとクリスマスがきたら、
ケーキぐらいまた食べられるでしょうに・・・(^_^;)
早いなぁ。
早いといえば、息子たちも小学6年に4年ですから、
その成長の早さにもビックリしてますが・・・
さて、今日はせっかくの記念日ですので、
仕事帰りにケーキを買って帰りました!!!
それにしても百貨店の洋菓子コーナーは、
いろいろ目移りしちゃって大変ですね。
結局は、自分好みの定番で落ち着くのでした。

レアチーズケーキにマンゴープリン♪
こういうシンプルなのが好きだな。
息子たちは完食後、
「あー、早くまた来年にならんかなぁ。」と。。。
1年も待たずとも、数ヵ月後には誕生日、そのあとクリスマスがきたら、
ケーキぐらいまた食べられるでしょうに・・・(^_^;)
スポンサーサイト
2013年05月26日 (日) | Edit |
今日は息子たち、
新学年になってから初めての
ラグビーの試合がありました。
新チームといっても、一学年一チームなので、
チームメイトは昨年と変わりありません。
そこは、アイスホッケーと違うところですね。
しかし今日は暑かったですね~。
肌が焦げ臭くなりそうなほどジリジリと
太陽が照りつけてました。
そんな夏空のもと、
交流を兼ねた練習試合がおこなわれたわけですが、
今日の対戦相手は交野ラグビースクールさんでした。
初対戦???
まずは4年生のJ・・・

4年生チームは、もともとから強い!
今シーズンも昨シーズン同様に、
Jは前半のみ出場し後半はベンチをあたためます。

しかし、短い出場時間でしたが、
昨シーズンよりボールを持つ時間がグンと増えました。
ティーチャーにもプレーを褒めてもらえて
とても嬉しそうでした。よかったね~♪
続いて、6年生チームのRは・・・
このチームがなかなか勝てない。。。
Jと同様昨年からプレーしているわけですが、
Rのほうは俊足をかわれてレギュラーに定着しております。

体格の大きい相手選手には、
なかなかかないませんでしたね。
振り切られてふっとばされてました。

それでも、俊足を飛ばして!

試合は大敗したんですが、
なんとか一矢報いました。
今日の課題を胸に、次の試合に向けて練習をがんばろう!
夕方からはアイスホッケーの練習だ!
こちらも、クリアしないといけない課題がいっぱいです。
2人ともがんばれ~(*^。^*)
新学年になってから初めての
ラグビーの試合がありました。
新チームといっても、一学年一チームなので、
チームメイトは昨年と変わりありません。
そこは、アイスホッケーと違うところですね。
しかし今日は暑かったですね~。
肌が焦げ臭くなりそうなほどジリジリと
太陽が照りつけてました。
そんな夏空のもと、
交流を兼ねた練習試合がおこなわれたわけですが、
今日の対戦相手は交野ラグビースクールさんでした。
初対戦???
まずは4年生のJ・・・

4年生チームは、もともとから強い!
今シーズンも昨シーズン同様に、
Jは前半のみ出場し後半はベンチをあたためます。

しかし、短い出場時間でしたが、
昨シーズンよりボールを持つ時間がグンと増えました。
ティーチャーにもプレーを褒めてもらえて
とても嬉しそうでした。よかったね~♪
続いて、6年生チームのRは・・・
このチームがなかなか勝てない。。。
Jと同様昨年からプレーしているわけですが、
Rのほうは俊足をかわれてレギュラーに定着しております。

体格の大きい相手選手には、
なかなかかないませんでしたね。
振り切られてふっとばされてました。

それでも、俊足を飛ばして!

試合は大敗したんですが、
なんとか一矢報いました。
今日の課題を胸に、次の試合に向けて練習をがんばろう!
夕方からはアイスホッケーの練習だ!
こちらも、クリアしないといけない課題がいっぱいです。
2人ともがんばれ~(*^。^*)
2013年05月25日 (土) | Edit |
時代に乗り遅れすぎてはいけないと、
2週間ちょっと前にやっと始めたフェイスブック・・・
とりあえず、できることをゆっくりと、
ブログを連携させてみたり写真をアップしたりやってます。
しかしまぁなんですね、、、
今さらこんなこと言ってるのもおかしいんでしょうが、
「繋がりますね~。」
一旦20年前に戻って、一気に20年後に帰ってきた・・・
そんな経験とともに、、、
情報量がハンパないですね!
スマホを持っていないんでPCからなので、
会社の出勤直後かお昼休み、夜しか見れないんで、
うもれていく情報も多数なんです。
タイミングよくいい情報も得られているので
よしとしていますが・・・
しかし、逐一反応しているほど、
時間的に余裕もありません。
それよりも大切なことが、目の前の現実として
起こっていることのほうが優先順位が高い
ということになりますが、フェイスブックの
有用性が少しずつわかってきました(*^。^*)
まだまだ2週間ちょっとのことですが、
いい勉強をさせてもらっています!!!
2週間ちょっと前にやっと始めたフェイスブック・・・
とりあえず、できることをゆっくりと、
ブログを連携させてみたり写真をアップしたりやってます。
しかしまぁなんですね、、、
今さらこんなこと言ってるのもおかしいんでしょうが、
「繋がりますね~。」
一旦20年前に戻って、一気に20年後に帰ってきた・・・
そんな経験とともに、、、
情報量がハンパないですね!
スマホを持っていないんでPCからなので、
会社の出勤直後かお昼休み、夜しか見れないんで、
うもれていく情報も多数なんです。
タイミングよくいい情報も得られているので
よしとしていますが・・・
しかし、逐一反応しているほど、
時間的に余裕もありません。
それよりも大切なことが、目の前の現実として
起こっていることのほうが優先順位が高い
ということになりますが、フェイスブックの
有用性が少しずつわかってきました(*^。^*)
まだまだ2週間ちょっとのことですが、
いい勉強をさせてもらっています!!!
2013年05月19日 (日) | Edit |
今日は雨予報、でしたが・・・
なんと晴れ!

今日は、月に一度の自然観察会でした。
先月は植物中心でしたが、
今月は生き物中心に勉強してきました。


臭かったこの花の正体は・・・

学んだことは忘れないように、( ..)φメモメモ


田植えの準備時期、
田んぼの命、あぜを壊さないように!!!

Jも自らカメラを手に・・・


モチツツジのネバネバ実体験!


出発地点に戻ったころに雨がパラつきだして・・・
無事に観察会が終了!
また勉強しようね~(*^。^*)
なんと晴れ!

今日は、月に一度の自然観察会でした。
先月は植物中心でしたが、
今月は生き物中心に勉強してきました。


臭かったこの花の正体は・・・

学んだことは忘れないように、( ..)φメモメモ


田植えの準備時期、
田んぼの命、あぜを壊さないように!!!

Jも自らカメラを手に・・・


モチツツジのネバネバ実体験!


出発地点に戻ったころに雨がパラつきだして・・・
無事に観察会が終了!
また勉強しようね~(*^。^*)
2013年05月18日 (土) | Edit |
このブログで動画をアップしたこと今までなかったので、
試しにアップしてみることにしました。
ついでに、このブログがフェイスブックに
どう反映されるかも見てみたかったからです。
先週始めたばかりのそんなフェイスブックも、
知らないところでなにかしらいろいろと
やらかしている可能性が大アリです(^_^;)
失敗を恐れちゃいけないってね、
息子たちに言ってますからね。
失敗してなんぼ!
ご迷惑おかけする方には、
前もってお詫びしておきます。。。
動画は、先シーズンの全国大会"風越カップでの長男Rのゴールシーン。
それにしてもうちは未だにアナログなので、画質悪すぎです(>_<)
が・・・アップしたらしたらで、
それでも息子は喜んでくれるんでよしとしましょう(^^♪
ついでに・・・一昨年の同じく全国大会でのゴールシーン。
試しにアップしてみることにしました。
ついでに、このブログがフェイスブックに
どう反映されるかも見てみたかったからです。
先週始めたばかりのそんなフェイスブックも、
知らないところでなにかしらいろいろと
やらかしている可能性が大アリです(^_^;)
失敗を恐れちゃいけないってね、
息子たちに言ってますからね。
失敗してなんぼ!
ご迷惑おかけする方には、
前もってお詫びしておきます。。。
動画は、先シーズンの全国大会"風越カップでの長男Rのゴールシーン。
それにしてもうちは未だにアナログなので、画質悪すぎです(>_<)
が・・・アップしたらしたらで、
それでも息子は喜んでくれるんでよしとしましょう(^^♪
ついでに・・・一昨年の同じく全国大会でのゴールシーン。
2013年05月17日 (金) | Edit |
そうそう、もう3週間も前の話なんだけど・・・
新聞に息子の姿が写った写真が載っていて、
Rはかなりテンション上がってたね。
Rのことが書かれたわけではなく、
ただ写真にRが写っていた・・・
ただそれだけ。
だけど、テンション上がるんですね~。
いえ、アイスホッケーが写真入りで
新聞記事になっていることがすごすぎで!
見たことがないから余計にテンションも上がったわけです。
Rが大喜びしていたので、
記念にスクラップ&デジタル化。。。

せっかくなので、ブログ日記にも。。。
新聞に息子の姿が写った写真が載っていて、
Rはかなりテンション上がってたね。
Rのことが書かれたわけではなく、
ただ写真にRが写っていた・・・
ただそれだけ。
だけど、テンション上がるんですね~。
いえ、アイスホッケーが写真入りで
新聞記事になっていることがすごすぎで!
見たことがないから余計にテンションも上がったわけです。
Rが大喜びしていたので、
記念にスクラップ&デジタル化。。。

せっかくなので、ブログ日記にも。。。
2013年05月15日 (水) | Edit |
ブログのテンプレートを変更してみた(*^。^*)
気分転換です。
そのついでに、最近始めたフェイスブックに
ブログを連携させてみた。
うまくいってるかどうかはわかりませんが・・・
ところで、そんなフェイスブック!
まだまだ有用な域に達していません。
始めたばっかりやし!
ボチボチ研究していこうと思います(^^♪
気分転換です。
そのついでに、最近始めたフェイスブックに
ブログを連携させてみた。
うまくいってるかどうかはわかりませんが・・・
ところで、そんなフェイスブック!
まだまだ有用な域に達していません。
始めたばっかりやし!
ボチボチ研究していこうと思います(^^♪
2013年05月12日 (日) | Edit |
今日は市民体育大会の日でした。
息子たちは、ラグビーのチームメイトと一緒に、
相撲の部に参加してきました(*^。^*)
うちの兄弟は基本的に線が細いので、
厳しい試合になると思っていたのですが・・・
まずはJ・・・

普段から教えている柔道技も駆使して、
最後まであきらめずに戦った結果、
なんと優勝!
つづいてR・・・
学年が上がると体格差の影響も大きいのですが、
初戦は相撲の戦い方に迷いが見られ負けました。

しかし、2戦目からは少し慣れてきて、
結果は第3位!
2人ともおめでとう!!!
相撲って、近くで見ていると
なかなか力が入りますね。
おもしろかったです(*^^)v
息子たちは、ラグビーのチームメイトと一緒に、
相撲の部に参加してきました(*^。^*)
うちの兄弟は基本的に線が細いので、
厳しい試合になると思っていたのですが・・・
まずはJ・・・

普段から教えている柔道技も駆使して、
最後まであきらめずに戦った結果、
なんと優勝!
つづいてR・・・
学年が上がると体格差の影響も大きいのですが、
初戦は相撲の戦い方に迷いが見られ負けました。

しかし、2戦目からは少し慣れてきて、
結果は第3位!
2人ともおめでとう!!!
相撲って、近くで見ていると
なかなか力が入りますね。
おもしろかったです(*^^)v
2013年05月11日 (土) | Edit |
今日は息子たち、
フィギュアスケート教室に参加してきました。
目的は!
スケーティングスキルのアップです(^^♪
たまには普段とまったく違う環境に身を置くことも、
こどもたちにとっていい刺激になりますね。
いかに基本的なことができていないかがわかるとともに、
改善できればプレーにいい影響が出そうです(*^。^*)
1時間半の氷上練習、
ずーっとスケーティングでした。

左右のエッジの使い方、膝や上半身の使い方を
教わりながら・・・ずーっとスケーティングでした。
ホッケー練習でドリルはこなしても、
技術は教わっていない息子たち、
できないことばかりでしたがやっぱ若いね!

教えてもらいながら繰り返しているうちに、
できるようになってきました(*^^)v
息子たちの感触を聞いたら、
けっこういい練習かも!
普段のホッケー練習よりしんどかったもんね。
エッジにしっかり乗る!
そしてそのポジション、バランス!
なかなかいい練習になったと思います。
が・・・次も行きたい!って言ってくれるかなぁ・・・(^_^;)
フィギュアスケート教室に参加してきました。
目的は!
スケーティングスキルのアップです(^^♪
たまには普段とまったく違う環境に身を置くことも、
こどもたちにとっていい刺激になりますね。
いかに基本的なことができていないかがわかるとともに、
改善できればプレーにいい影響が出そうです(*^。^*)
1時間半の氷上練習、
ずーっとスケーティングでした。

左右のエッジの使い方、膝や上半身の使い方を
教わりながら・・・ずーっとスケーティングでした。
ホッケー練習でドリルはこなしても、
技術は教わっていない息子たち、
できないことばかりでしたがやっぱ若いね!

教えてもらいながら繰り返しているうちに、
できるようになってきました(*^^)v
息子たちの感触を聞いたら、
けっこういい練習かも!
普段のホッケー練習よりしんどかったもんね。
エッジにしっかり乗る!
そしてそのポジション、バランス!
なかなかいい練習になったと思います。
が・・・次も行きたい!って言ってくれるかなぁ・・・(^_^;)
2013年05月09日 (木) | Edit |
パソコン業務で目が疲れたなぁと思って目薬差したら、
メガネの上からでした(>_<)
昼食後休憩室でうつらうつらしていたら、
よだれが垂れまくりでした(>_<)
大きいほうの用を足そうとあわててトイレに駆け込んで、
ここのトイレは洋式トイレが充実してるなぁと思ったら、
女子トイレに入ってました(>_<)
※運よく誰もいませんでした。
仕事が終わって会社の玄関を出て、
今日も疲れたなぁ~なんて思いながら歩いていたら、
道端のツツジの茂みに足を突っ込んでコケました(>_<)
一人で笑劇的だわ(^_^;)
なんだか、疲れてんなぁ。。。
メガネの上からでした(>_<)
昼食後休憩室でうつらうつらしていたら、
よだれが垂れまくりでした(>_<)
大きいほうの用を足そうとあわててトイレに駆け込んで、
ここのトイレは洋式トイレが充実してるなぁと思ったら、
女子トイレに入ってました(>_<)
※運よく誰もいませんでした。
仕事が終わって会社の玄関を出て、
今日も疲れたなぁ~なんて思いながら歩いていたら、
道端のツツジの茂みに足を突っ込んでコケました(>_<)
一人で笑劇的だわ(^_^;)
なんだか、疲れてんなぁ。。。
2013年05月08日 (水) | Edit |
今さらですが・・・
とりあえず、フェイスブックに登録してみた。
まだなんだかよくわかりませんが。
これから何かがわかってくるのでしょうか。
話についていけないのもなんなので、
時代に取り残されないように
登録してみる価値もありなのかな?と思いつつ・・・
まだスマホも持ってないんで、
もひとつ活用できないかもしれない予感がしてますが、
とにかくやってみることが大切か・・・
今の自分に有用でなければそれは必要ない、
そんな性格なものでして・・・
果たして続くのやら(>_<)
とりあえず、フェイスブックに登録してみた。
まだなんだかよくわかりませんが。
これから何かがわかってくるのでしょうか。
話についていけないのもなんなので、
時代に取り残されないように
登録してみる価値もありなのかな?と思いつつ・・・
まだスマホも持ってないんで、
もひとつ活用できないかもしれない予感がしてますが、
とにかくやってみることが大切か・・・
今の自分に有用でなければそれは必要ない、
そんな性格なものでして・・・
果たして続くのやら(>_<)
2013年05月05日 (日) | Edit |
今日は、インテックス大阪でやっている
2013食博覧会に行って来ました。

ものすんごい人人人でした。
早めの時間に行ったので、
待ち時間は比較的少なくたくさん食べてきました。
まずは、トルコアイス~♪

ネバネバおいしかったね!!!
続いて、おっきくてぷりっぷりの焼き牡蠣~♪

これはうまい!
広島産より、石川産がよかったですよ(^_-)-☆
続いて、ラーメン!

これはもひとつやったなぁ。
お口直しに濃厚ソフトクリーム・・・
直したところでホタテ貝バター焼き・・・
そしてカニ汁・・・うまい!

これだけで、もう食べすぎです。

インテックスをあとにして、
ATCでしばし休憩を・・・

昼間あほほど食べたのに、
夕飯は天王寺のレストランで・・・
ママは家で休養日でしたのでおみやげ買って行こう!
と、食博で買うより551の豚まんやろっ!
絶対こっちのほうが喜ぶやろっ!と
ちゃっかり自分たちの分も買って家路へ・・・
帰宅後少しだけ運動を!

夕食のあとの晩御飯、
豚まんとシュウマイをがっつり食べて・・・
食べまくり食べ過ぎの1日でした(*^。^*)
2013食博覧会に行って来ました。

ものすんごい人人人でした。
早めの時間に行ったので、
待ち時間は比較的少なくたくさん食べてきました。
まずは、トルコアイス~♪

ネバネバおいしかったね!!!
続いて、おっきくてぷりっぷりの焼き牡蠣~♪

これはうまい!
広島産より、石川産がよかったですよ(^_-)-☆
続いて、ラーメン!

これはもひとつやったなぁ。
お口直しに濃厚ソフトクリーム・・・
直したところでホタテ貝バター焼き・・・
そしてカニ汁・・・うまい!

これだけで、もう食べすぎです。

インテックスをあとにして、
ATCでしばし休憩を・・・

昼間あほほど食べたのに、
夕飯は天王寺のレストランで・・・
ママは家で休養日でしたのでおみやげ買って行こう!
と、食博で買うより551の豚まんやろっ!
絶対こっちのほうが喜ぶやろっ!と
ちゃっかり自分たちの分も買って家路へ・・・
帰宅後少しだけ運動を!

夕食のあとの晩御飯、
豚まんとシュウマイをがっつり食べて・・・
食べまくり食べ過ぎの1日でした(*^。^*)
2013年05月04日 (土) | Edit |
今日は、Rがホッケークリニックを受講するので、
見に行ってきました。
実は昨日からすでに始まっていて、2日目なんですね。
昨日は仕事で見に行けなかったんよね。
このホッケークリニック、今のRにジャストな内容でして、
めちゃくちゃよかった!
次の試合までに練習を積んで、ちょっとした進化が
見れそうな予感・・・
メニューでは、練習前に1時間のビデオ講義がありまして、
感覚派のRにとってはイメージしやすかったでしょう。

しかもお手本は、NHLの選手のプレーですから、
この後やる練習はこれですって、テンション上がったね。
実際に映像を見ながら説明を聞いて、
いいプレーとはどんなプレーかがよくわかったと思います。

氷上練習もかなり一生懸命やっていたRでした。
いつもそんなふうに練習しなよ!って、
ツッコみたくなるほどがんばってました。
よっぽど楽しかったんやね。
いいクリニックになってよかったね。

若林さん、スタッフのみなさんありがとうございました。
見に行ってきました。
実は昨日からすでに始まっていて、2日目なんですね。
昨日は仕事で見に行けなかったんよね。
このホッケークリニック、今のRにジャストな内容でして、
めちゃくちゃよかった!
次の試合までに練習を積んで、ちょっとした進化が
見れそうな予感・・・
メニューでは、練習前に1時間のビデオ講義がありまして、
感覚派のRにとってはイメージしやすかったでしょう。

しかもお手本は、NHLの選手のプレーですから、
この後やる練習はこれですって、テンション上がったね。
実際に映像を見ながら説明を聞いて、
いいプレーとはどんなプレーかがよくわかったと思います。

氷上練習もかなり一生懸命やっていたRでした。
いつもそんなふうに練習しなよ!って、
ツッコみたくなるほどがんばってました。
よっぽど楽しかったんやね。
いいクリニックになってよかったね。

若林さん、スタッフのみなさんありがとうございました。
2013年05月02日 (木) | Edit |
激痛で耐えられなかった腰痛が、
椎間板ヘルニアとわかってからはや1ヶ月・・・
手術するほどの状態ではなかったので、
薬を飲みながら、無理をしない生活を続けていました。
ここのところリハビリも始め、
あれだけの激痛が今やなくなり、
しびれすらなくなりました(*^。^*)
「痛みもしびれもなくなりました!」病院で伝えました。
お医者さまには、
「痛みはなくなっても、ヘルニアは今でもそこにいますから!」
と言われました(^_^;)
痛みがなくなってうれしそうにしているのを見透かされたようです。
調子に乗ってはいけませんね。
しっかりと治していかなければ!
椎間板ヘルニアとわかってからはや1ヶ月・・・
手術するほどの状態ではなかったので、
薬を飲みながら、無理をしない生活を続けていました。
ここのところリハビリも始め、
あれだけの激痛が今やなくなり、
しびれすらなくなりました(*^。^*)
「痛みもしびれもなくなりました!」病院で伝えました。
お医者さまには、
「痛みはなくなっても、ヘルニアは今でもそこにいますから!」
と言われました(^_^;)
痛みがなくなってうれしそうにしているのを見透かされたようです。
調子に乗ってはいけませんね。
しっかりと治していかなければ!
2013年05月01日 (水) | Edit |
5月になったというのに、
なんだかまだ肌寒いなぁ。
ぽかぽか陽気はいつやってくるんだろうか。。。
そんな肌寒い中、今日は息子たちは学校から帰るなり、
家の前でホッケー練習をしました。

家の前でする練習は、シーズン中は忙しいので
なかなかしないのですが、オフシーズンは
頻度が増していきます。

ましてや、先日の豊橋カップという大会を終えて、
反省と課題から上達意欲が向上しているのかな???
さらにRは、
「今週末のホッケークリニックに参加したい!」と言い出し・・・
講習会があるのは知っていたものの参加予定ではなかったのに、
えらい急な話やなぁ。
しかも、自ら参加したいと言うのはめずらしい\(◎o◎)/!
とりあえず、参加可能かママに確認してもらって、
参加可能なら参加したらいいよ!
上達意欲が急上昇中なんやね(^_-)-☆
その気持ち、大切です!
なんだかまだ肌寒いなぁ。
ぽかぽか陽気はいつやってくるんだろうか。。。
そんな肌寒い中、今日は息子たちは学校から帰るなり、
家の前でホッケー練習をしました。

家の前でする練習は、シーズン中は忙しいので
なかなかしないのですが、オフシーズンは
頻度が増していきます。

ましてや、先日の豊橋カップという大会を終えて、
反省と課題から上達意欲が向上しているのかな???
さらにRは、
「今週末のホッケークリニックに参加したい!」と言い出し・・・
講習会があるのは知っていたものの参加予定ではなかったのに、
えらい急な話やなぁ。
しかも、自ら参加したいと言うのはめずらしい\(◎o◎)/!
とりあえず、参加可能かママに確認してもらって、
参加可能なら参加したらいいよ!
上達意欲が急上昇中なんやね(^_-)-☆
その気持ち、大切です!
| ホーム |